口呼吸を続けると、虫歯・歯並びの悪化・風邪を引きやすくなるなどのリスクが!あなたは大丈夫?口呼吸の原因や改善方法を詳しく解説します。
あなたは大丈夫?無意識のうちに口呼吸になっていませんか?
昨今のマスク生活により、呼吸がしづらく口呼吸の人が増えている と言われています。
しかし、人は本来 鼻で呼吸をするのが正常 です。
口呼吸は お口や全身の健康にさまざまな悪影響を及ぼす ため、注意が必要です。
✅ 自分が口呼吸かどうかわからない
✅ 朝起きたときに喉がカラカラに乾いている
✅ 最近、虫歯や口臭が気になる
このような方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください!
口呼吸チェックリスト|あなたはいくつ当てはまる?
口呼吸をしているかどうか、以下の項目をチェックしてみましょう!
✅ 無意識のうちに口が半開きになっている
✅ 朝起きたときに喉が乾燥している
✅ 口を閉じると顎に梅干しのようなシワができる
✅ 上唇が下唇よりも厚い or 白っぽくなっている
✅ 唇が乾燥しやすい
✅ 歯並びが悪い
✔ 2つ以上当てはまる方は、口呼吸の可能性が高いです!
あなたの舌、どの位置にありますか?
舌の位置は呼吸と深く関係 しています。
まずは、今の舌の位置をチェックしてみましょう!
舌の位置チェック
1️⃣ 上顎に付いている(正常)
2️⃣ 上下の歯の間にある
3️⃣ 下の歯の裏側に付いている
👄 正常な舌の位置は「1️⃣ 上顎に付いている状態」 です。
この位置に舌があると、自然と口が閉じ、鼻呼吸ができています。
⚠ 舌が2️⃣ 3️⃣ の位置にある場合、「低位舌(ていいぜつ)」の可能性があり、口呼吸になりやすい状態です!
鼻呼吸の役割とメリット
鼻呼吸は単なる呼吸方法ではなく、健康を守るために重要な役割 を果たしています。
✅ 1. 空気を清潔にするフィルター機能
鼻の粘膜や鼻毛が、ウイルスやホコリなどの異物をブロック し、感染を防ぎます。
✅ 2. 温度・湿度を調整
鼻を通る空気は、加温・加湿されて肺に届く ため、乾燥による喉の炎症を防ぎます。
✅ 3. 脳を冷やす
脳が活発に働くと血流が増え、熱を持ちます。
鼻呼吸では、鼻の奥を通る空気が脳を冷やし、過剰な温度上昇を防ぐ 役割があります。
口呼吸がもたらす悪影響
では、口呼吸が習慣化するとどのような問題が起こるのでしょうか?
1. 口腔内・喉の乾燥
鼻と違い、口には温度・湿度の調整機能がないため、口の中が乾燥 します。
2. 風邪・感染症にかかりやすくなる
口には異物をブロックするフィルター機能がなく、ウイルスや細菌が直接体内に入りやすくなります。
3. 虫歯・歯周病のリスク増加
口呼吸で口が乾燥すると、唾液の分泌が減少 し、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
4. お口周りの筋肉が発達しにくい
口が開いたままだと、唇や頬の筋肉が弱くなり、歯並びにも影響を与えます。
5. 睡眠時無呼吸症候群のリスクが上がる
口呼吸が習慣化すると、舌の位置が後ろに下がり、寝ている間に気道を塞いでしまう可能性 があります。
口呼吸の主な原因
口呼吸は、生まれつきのものではありません。
何らかの原因があり、それが習慣化してしまう ことで起こります。
✅ 鼻づまり
慢性的な鼻炎やアレルギーで鼻が詰まると、無意識に口呼吸をするようになります。
✅ 歯並びの悪さ
出っ歯や顎の発達不全などにより、口を閉じにくくなると口呼吸が習慣化します。
✅ 口周りの筋力不足
唇を閉じる筋肉が弱いと、自然と口が開いてしまい、口呼吸になりやすくなります。
✅ 姿勢の悪さ(猫背)
猫背の姿勢では、肺への空気の通り道が狭くなり、浅く小刻みな口呼吸 になりがちです。
口呼吸を改善する方法
1. 口の筋肉を鍛える「あいうべ体操」
「あー、いー、うー、べー」と大きく口を動かし、口周りの筋肉を鍛えることで、自然に口が閉じやすくなります。
2. 舌の位置を意識する
日常的に舌を 「上顎につける」 よう意識することで、口が自然に閉じる習慣がつきます。
3. 鼻の通りをよくする
鼻づまりがある場合は、耳鼻科で適切な治療を受けましょう。
4. 姿勢を改善する
正しい姿勢を意識することで、呼吸が深くなり、口呼吸の改善につながります。
【まとめ】口呼吸は全身の健康に悪影響!早めに改善を
✅ 口呼吸は虫歯・風邪・睡眠時無呼吸症候群などのリスクを高める!
✅ 鼻呼吸には空気の清浄化・湿度調整などの重要な役割がある!
✅ 口呼吸の主な原因は鼻づまり・歯並び・姿勢の悪さ!
✅ 「舌の位置を意識」「口周りの筋力UP」「鼻づまりの改善」で口呼吸を防げる!
お子様が口呼吸をしている場合は、耳鼻科や歯科での相談をおすすめします!
当院では、口呼吸の改善や歯並びの相談も受け付けています。お気軽にご相談ください!
📞 お電話でのご予約:092-589-7007
春日市の歯医者|医療法人 医仁会
アクロスモール春日歯科
〒816-0814 福岡県春日市春日5-17
アクロスモール春日1階